こんにちは、北近畿5号です。
いよいよ平成も残すところ数日。新時代を迎える前に懐かしい平成の思い出を回顧したい…そんなオタクのあなたにぴったりのコミ1新刊「平成オタク物語 僕らが生きた平成ヒストリー」の見どころを数回に分けてご紹介します。
「オタクはもっと女児になろう」(書いた人:香桜)
平成は数々の名作アニメが生まれた時代でした。キッズ向け、大人向けなど多彩なジャンルのアニメ作品が昼夜を問わず放送され、今や日本を代表する文化となったことは皆様ご存知の通りです。アニメ取り巻く環境を見ても、セル画からデジタル作画・CGへ、画面は4:3から16:9へ、そして販売形式もVHS、 レーザーディスク、 DVD、BD、Web配信へと様々な変貌を遂げました。
そんな中でも「ドアサ」「ニチアサ」に代表されるキッズ向けアニメ放送枠は、様々な変化を経ながら長年に渡り名作を輩出し続けています。「オタクはもっと女児になろう」では、女児向けアニメの名作の中から、香桜さんおすすめの「満月をさがして」と「ジュエルペットシリーズ」にスポットを当て、作品の魅力や懐かしいエピソードを紹介していきます。

SNS